釈尊、住職の降誕会
- 洸大 吉長
- 4月9日
- 読了時間: 1分

4月8日はお釈迦さま、そして正禅寺住職の生まれた日です😌
降誕会(ごうたんえ)と言いますね。
つまりは誕生日でございます🎂
お釈迦さまがお生まれになったからこそ、今に至るまで大切な教え、仏法が伝わり続けてきたことに感謝しなければなりません。
そして私の師匠であり父である正禅寺住職もお生まれになったからこそ、私が生まれ、私に僧侶になりたいと思わせてくれました。
このお2人のうち1人でも欠けていたら、私は全く違う人生を送っていたはずです☺️
この素晴らしい生き方に出会わせてくださった、そんなお2人の誕生に改めて感謝する日になりました。
そしてその仏法という人生の道標を、多くの皆様にお伝えできるようますます精進してまいります。

以前は正禅寺でも桜祭りを開催して、お釈迦さまの像に甘茶をかけてお祝いしていましたが、今では地域の高齢化もあり桜祭りはなくなってしまいました。
しかし、こうして毎年桜の下で写真は撮り続けています📸
皆さまもぜひ、この地域全体は桜が多くとても綺麗ですので、お花見にお越しくださいね^_^









コメント