秋の気配と奉仕作業
- 洸大 吉長
- 2024年11月5日
- 読了時間: 1分

11月になると、霧の中で迎える朝が増えてきます。
今年は暖かい日が未だに続き、ブルッと身ぶるいするような夜明けがほとんど無いのですが、今朝は秋の清々しさを感じられる中で陽が昇ってきました🙂
例年なら全て散っている桜の葉が、今年は結構残っているのも秋の深まりが遅れているのを象徴していますね。
明るくなるにつれて山あいの霧が薄くなり、山の稜線がクッキリとしてきます。
11月4日は、当寺の役員さん方の奉仕により境内地の草刈り作業でした。
この時期に大汗を流しながらの作業というのも珍しいことでしたが、気持ち良くお参りいただける環境に整えていただきました☺️
お一人お一人の、お寺を思うお気持ちに、ひたすら感謝しながら本日もお勤めいたします🙏













コメント