top of page
  • Instagram

出張てらこや坐禅会!

  • 執筆者の写真: 洸大 吉長
    洸大 吉長
  • 2024年7月30日
  • 読了時間: 2分

ree

今日は住職が代表を務める「てらこや八雲」の夏休みイベント、出張坐禅会に行ってきました👋

学校がある時期は週1回、夏休み中も週2回、八雲公民館をお借りしてみんなで勉強している子どもたちですが、今日は30分間の学習の後に和室に移動して「坐禅体験」と「和尚さんの紙芝居」を観ました☺️



今日来てくれたのは地元の小学校4年生から6年生の児童たち。

初めて坐禅する子もいたのですが、驚くことにみんな20分間集中して坐っておりました🥺

【仏さまパワー】で少しでも心の変身ができたかな?

私も仏さまパワーを注入すべく、警策をいれさせていただきました。

ree

住職は当然、以前から関わりがあるため「和尚!!」なんて呼ばれたりしておりましたが、副住職の私は初めての参加で最初は警戒されていた気がします笑

自己紹介で「住職の子どもで弟子だよ」なんて言うと、そこでみんなとっても驚いていてこちらもびっくり😂

住職と比べると高い私の身長が気になる様子の子どもに、181センチだと伝えるとそこでまた驚いていて微笑ましたかったです笑


30分間学習をしてから臨む坐禅体験、じっと坐りきれない子がいてもおかしくないよな、なんて思っていた自分が間違っていました。

子どもだから無理!とこちらが決めつけるのではなく、子どもの可能性を引き出してあげる活動ができたら素敵ですね☺️


正禅寺では出張坐禅会の依頼も受け付けておりますので、ご興味ある方は是非、お気軽にお問い合わせください😌


ree

ree

ree

 
 
 

コメント


みんなが安心できるお寺

曹洞宗 白雲山 正禅寺

Sotozen Shozenji-temple

TEL : 0852-54-0020
Mail : yukyo@bolero.plala.or.jp

住職のメール対応は必ずしも早いわけではありません。
返信が遅かったり、坐禅・写経体験のお申し込みの際は
InstagramのDMか電話が一番早く確実です。

​住所 :〒690-2105 島根県松江市八雲町平原742-1

bottom of page