八雲中の地域訪問学習
- 洸大 吉長
- 9月25日
- 読了時間: 1分

本日は地元の八雲中学校の生徒3人が、地域訪問学習で正禅寺にやって来てくれました✨
3人とも初めて正禅寺に来た生徒で、普段はお寺や僧侶って何をしてるんだろうと疑問に思い、事前に色々と調べた上で質問を用意してこられました!
最初は緊張もしているような様子でしたが、まずはみんなで坐禅!🧘
初めての坐禅の感想は「心がとても落ち着く時間でした」「15分間は長くも短くも感じていつのまにか終わっていました」といったもの。
これで坐禅に親しみをもってもらえると嬉しいですね☺️
その後も少しずつお話を進めていき、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
お互い会話を重ね、お寺や僧侶というものがどういう存在なのか、始めよりは分かってくれたのではないかと思います🙂
やはり謎に包まれている空間ですよね、お寺というのは😂
気づけば2時間近く、お寺での時間を過ごしていただきました。
これを機に、また正禅寺へ遊びに来てくれたらと願う、住職と私でした!






コメント